メタヴァースと現実が入り乱れるSF-スノウ・クラッシュ-
「スノウ・クラッシュ(上)(下)」 ニール・スティーヴンスン
資本家によるフランチャイズ国家が乱立し、ネットワーク上に「メタヴァース」が存在するアメリカ。
ピザ配達人であり、凄腕ハッカーであり、二本の刀で戦うヒロは、メタヴァースで「スノウ・クラッシュ」というドラッグを手渡されたが……。
「メタヴァース」という言葉を生み出した本らしいです。
面白かったです。
でも、そこまでワクワクドキドキしませんでした。
メタヴァースが一般化した世界に生きているからかな?
登場人物が類型的であまり共感できず、「二本の刀ね。はいはい。かっこいいですね」と冷めた目で見てしまいました。
あと、放射性物質を簡単に扱いすぎです。怖さを知らないのかな?
シュメール文明に関する部分は、面白かったです。
資本家によるフランチャイズ国家が乱立し、ネットワーク上に「メタヴァース」が存在するアメリカ。
ピザ配達人であり、凄腕ハッカーであり、二本の刀で戦うヒロは、メタヴァースで「スノウ・クラッシュ」というドラッグを手渡されたが……。
「メタヴァース」という言葉を生み出した本らしいです。
面白かったです。
でも、そこまでワクワクドキドキしませんでした。
メタヴァースが一般化した世界に生きているからかな?
登場人物が類型的であまり共感できず、「二本の刀ね。はいはい。かっこいいですね」と冷めた目で見てしまいました。
あと、放射性物質を簡単に扱いすぎです。怖さを知らないのかな?
シュメール文明に関する部分は、面白かったです。
@ミックさん、nice!ありがとうございます。
by mayu (2024-08-27 14:27)
鉄腕原子さん、nice!ありがとうございます。
by mayu (2024-08-27 14:27)
xml_xslさん、nice!ありがとうございます。
by mayu (2024-08-27 14:28)